米袋にも創意工夫が!
先日買いに行ったお米屋さん
米屋 溝口食糧さんにまた
行ってきました。
ちょっとハマってしまいました。
お店の中に全国各地のお米が
並んでいるのを見ているだけで
楽しいです。
それに1kg単位で買えるので
全国各地の色々なお米を食べる
ことができます。
お米の粒が大きく粒感がある反面
柔らかく、ソフトな食感のよう
です。
早速、炊いてみると、確かに
お米の粒が大きいように感じます。
そして、柔らかい!
ミルキークイーンのような
モッチリとした柔らかさではなく
程よい柔らかさです。
毎日食べても飽きないご飯ですね。
今回、溝口食糧さんに行って
思ったのが、米袋のデザインにも
皆さん凝られているな~と。
島根県の石見銀山米
同じく鳥取県の隠岐藻塩米
そして、高知県の土佐の天空の郷
です。
日本酒のラベルのようですね。
皆さん、考えられていますね!
| 固定リンク
「お店」カテゴリの記事
- 見習わなくては!ルーヴの姿勢(2019.03.07)
- 名店SORAEの干しナマコ(2019.03.04)
- 刺身のツマにも拘ります(2019.01.27)
- 若い大将に尊敬!高松の七味(2019.01.21)
- 高松市 和食渡辺(2018.10.24)