田口泰士 男だって料理ができなくちゃ!と一念発起して包丁を握ることに。せっかく作るならフルコースが作れる腕前になりたいと奮闘中。
« 関東風の桜餅「長命寺」、DXから生まれる! | トップページ | 長ネギと同じくらい太くて長いのに柔らかいアスパラ「さぬきのめざめ」 »
香川の伝統織物「保多織」の名刺入れを買いに行きました。 「多年を保つ」保多織です。
元禄時代、高松藩主、松平頼重公の命を受けた織物師、北川伊兵衛常吉が作った織物です。
今回買ったのは写真の通り 鮮やかなブルー地の名刺入れです。
こんなキレイな色の保多織もあるんですね!
これはお土産にもいいです!
早速、次の出張でのお取引先さまへのお土産に購入しました。
また一つ香川の逸品が増えました。
2021年2月28日 (日) うどん県 | 固定リンク