「五方よし」の井上誠耕園さん!見習います。
先週水曜日の日経の男メシの会社の
広告です。
同日に同じ香川県小豆島の井上誠耕園
の広告も日経に掲載されていました。
瀬戸内海の小豆島で
親子三代、オリーブを育て75年
農業法人・井上誠耕園
オリーブを小豆島の一大産業に育てた
井上誠耕園さんです。
井上誠耕園さんの初代、井上太子治
さん、二代目、勝由さん、そして
三代目、智博の小豆島へ念いと、
オリーブを小豆島の一大産業に育てた
行動力は本当に素晴らしい!です。
井上誠耕園さんの初代、井上太子治
さんは、宮大工でしたが、
「農は国の基なり」と言い、考えること
はいつも自分の事より地域の繁栄や
人の幸せのことだったようです。
そして、二代目、井上勝由さんが井上
誠耕園と名付けました。
由来は、神様が与えてくれた自然に対し
感謝の気持ちを込め、誠実な心を忘れず、
大地を耕し、皆さんに喜んで頂ける
農産物を作り育てる園でありたい!
との願いを込め。井上誠耕園と名付け
られました。
素晴らしい名前です。
そして、今、三代目の井上智博さんが
小豆島の田畑を守っていきたい。
昔走り回った段々畑にもう一度オリーブ
や蜜柑、そして様々な果実を植え育て、
その恵から多くの皆様に、いつまでも
喜んでもらえる産物を作りお届けさせて
いただきます。
と頑張られています。
正に「売り手によし、買い手によし、
世間によし」の「三方よし」に
「働き手よし」「未来よし」が加わった
「五方よし」です。
見習います!
ありがとうございます。
| 固定リンク