田口泰士 男だって料理ができなくちゃ!と一念発起して包丁を握ることに。せっかく作るならフルコースが作れる腕前になりたいと奮闘中。
« 春の七草、秋の七草、夏は?冬は? | トップページ | 運のつく食材 »
「桃栗三年柿八年」には続きがあります。 安倍首相の年始挨拶で「梅は酸い酸い13年、梨はゆるゆる15年、りんごニコニコ25年」と・・・
調べてみると色々とあります。共通しているのは、何事もじっくり!ですね。
男メシの座右の銘は、「焦らず、慌てず、諦めず」です。
諦めた時が終わりです。今年もじっくり、焦らず、慌てず、諦めずに進めてまいります。
ちなみに、桃栗の続きで笑えた?のは、「女房の不作は60年、亭主の不作は これまた一生」
これもじっくり?諦めず?なの???
2020年1月10日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク