田口泰士 男だって料理ができなくちゃ!と一念発起して包丁を握ることに。せっかく作るならフルコースが作れる腕前になりたいと奮闘中。
« 牡蠣フライを美味しく頂くポイント | トップページ | NIKKEIプラス1、すっきり生活にフライパンで作るホットサンドが »
勘違いしていました。
男メシは「おにぎり」は、三角形、「おむすび」は、俵型と思っていましたが、おむすび は三角形でないといけない!んですって。
日本おにぎり協会によると、神の力を授かるためにお米を山型=神の形にかたどって食べたものが「おむすび」だそうです。
それに対し、「おにぎり」は「にぎりめし」の転じたものなので、形には拘らないようです。 へぇ~
また一つ勉強になりました。
先日、久しぶりに俵型の「おにぎり」を頂きました。
新米のおにぎりでした。
お米のいい香りと共にとても美味しくいただました。
2019年11月22日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク