田口泰士 男だって料理ができなくちゃ!と一念発起して包丁を握ることに。せっかく作るならフルコースが作れる腕前になりたいと奮闘中。
« 秋刀魚も限りある資源です | トップページ | 左目で未来を見て、右目で異変を見逃さない »
毎朝、バナナを食べるようにしています。 ただ、バナナは傷みやすいので、安い時に買い溜め置いておいても直ぐに熟してしまいます・・・
そこで、バナナを長く保存する方法を調べてみました。
バナナは温度が高いと成長ホルモン「エチレンガス」を発生し易くなります。5℃程度の温度であればバナナの呼吸を抑えられるということで、先ずは冷蔵庫の野菜室に保存するといいですね。
保存する時も他の食材が発するエチレンガスの影響を受けないようにビニール袋やラップでバナナ一本、一本を個別に包んでおくように! さて、これで何日、黄色く保存できるか?
またご報告します。
2019年9月24日 (火) 食材 | 固定リンク