柿の葉寿司とホテイアオイ
柿の葉寿司を頂きました。
お寿司を柿の葉に包んだ柿の葉寿司
です。
奈良県の吉野地方の郷土料理です。
殺菌効果のある柿の葉にお寿司を包み、
保存していたようです。
奈良県といえば今、奈良県橿原市
本薬師寺のホテイアオイが見頃です。
以前、植物学の田中修博士から教わり
ました。
田中博士の著書
「植物のかしこい生き方」にも書かれ
ています。
ホテイアオイは、整った環境の中では
旺盛に繁殖する一方、金魚鉢や水槽の
中では、分相応の生き方を選択します。
金魚鉢や水槽の中で栽培されている
ときには、潜在的な能力を隠し、鑑賞
用の植物として、それ相応の美しさで
育つという、自分の置かれた状況を
楽しんでいるのかもしれません。
能力が十分に発揮できない環境であって
も、与えられた場でめげることなく、
精いっぱい生き抜く!
あせらず、いつか自分の能力が発揮
できる環境に変わるその日を待つ。
見習わなくてはなりません。
思い出しました。
| 固定リンク