2017年8月
2017年8月31日 (木)
2017年8月30日 (水)
2017年8月29日 (火)
2017年8月28日 (月)
クロワッサン鯛焼き
前から気になっていたクロワッサン
鯛焼きを初めて食べました。
カラメルでコーティングされています。
あまくいい香りがします。
中身ですが、ノーマルの粒あんより
カスタードクリームの方がカラメルの
甘さに合うのでは?!と思い、
カスタードにしてみました。
感想
先ず一点。
カラメルでコーティングしている理由が
分かりました。
カラメルのコーティングが無いと
クロワッサンがポロポロと落ちてしまい
ます。
クロワッサンのコーティング正解!
続いて中身ですが、これまたカスタード
クリームで正解!
クロワッサンの甘さとカスタードの
ほんのり甘さがいい具合にマッチして
います。
粒あんだと甘さがが主張し過ぎて・・・
美味しく頂きました。
2017年8月27日 (日)
2017年8月26日 (土)
2017年8月25日 (金)
2017年8月24日 (木)
2017年8月23日 (水)
2017年8月22日 (火)
2017年8月21日 (月)
2017年8月20日 (日)
2017年8月19日 (土)
初めての大腸カメラ
先日、胃カメラと大腸カメラ検査を
受けました。
男メシは、大腸カメラは初めてです。
今年の健康診断では毎年引っかかって
いた尿酸値も正常になり何の問題も
無かったのですが、男メシと同年代の
同僚が数名 大腸カメラ検査で
ポリープが見つかり、切除したと
聞いて・・・
結果!
胃は問題無でしたが、大腸には
小さなポリープが二つあり、切除
しました。
ドクター曰く、五十歳を超えると
多くの人にポリープがあると・・・
五十年間頑張ってくれた身体ですから
どこかしこにガタがきても当然といえば
当然。
これからは頑張ってくれた身体をケアして
少しでも長く頑張ってもらわないとね~
そして、健康診断から踏み込んだ検査が
必要!
ですね~
皆さまもご注意ください。
2017年8月18日 (金)
2017年8月17日 (木)
2017年8月16日 (水)
2017年8月15日 (火)
2017年8月14日 (月)
2017年8月13日 (日)
2017年8月12日 (土)
2017年8月11日 (金)
2017年8月10日 (木)
2017年8月 9日 (水)
男メシが最も尊敬する経営者 大原孫三郎さん
先週もお盆に備え、祖父母と父の
お墓の掃除&お参りに行ってまいり
ました。
祖父母のお墓は倉敷中央病院が見える
場所にあります。
にドクター、施設が充実している
倉敷中央病院。
男メシの知人も四国から多くの方が
通院されています。
それほど素晴らしい病院です。
この病院を作られたのが倉敷の礎を
築かれた大原孫三郎さん。
倉敷紡績(現クラボウ)の社長であり、
クラボウの従業員とその家族だけでなく
広く地域住民にも開放した病院として
倉敷中央病院を新設されました。
そして、医学界のトップレベルの人材
を集め、最高水準の設備を完備した
病院とされました。
また、大原美術館も大原孫三郎さん
が建てられました。
倉敷の象徴です。
モネ「睡蓮」、エルグレコ「受胎告知」
ルノワール、マチス、ゴーギャン、
ロートレック等数々の美術作品を買い
集めて頂きました。
大原孫三郎さんの言葉、
「余がこの資産を与えられたのは、
余のためにあらず、
世界のためである
余はその世界に与えられた
金をもって神の御心により動く」
企業は利益を追求するだけではダメで
社会的責任を負っています。
そのことの重要性を改めて認識しました。
大原孫三郎さんの活動が倉敷という
地方での活動が中心であったことから、
岩崎弥太郎、益田孝、安田善次郎ほど
目立った存在ではありませんが、
男メシが最も尊敬する経営者です。
倉敷という街に産まれてよかったと
しみじみ感じます。