エシャロットを焼いて醤油で味付け
先日、エシャロットを酒の肴にして
食べたことを書きました。
http://tabi-gucchi.cocolog-pikara.com/blog/2016/01/post-f0e5.html
ましたが、ネットで調べると、焼くと
更に美味しい ということで焼いて
みました。
青い葉の部分も合せて焼きました。
感想
ホクホク感があり、またらっきょう臭さ
もなく、美味しかったです。
特に葉の部分が旨かったです
使えるね~ エシャロット
| 固定リンク
「酒の肴」カテゴリの記事
- オーブントースターの一手間、大切です(2019.03.18)
- 亜鉛が豊富な牡蠣の燻製(2019.03.12)
- 竹輪にカニカマ(2019.02.20)
- 塩昆布豆腐(2019.02.02)
- 白子の松前焼(2019.01.19)
コメント
こんにちは~はじめまして(o^-^o)
いつも「ほ~」と思いながら見てましたが
エシャロットを焼く、は思いつかなかったです。
だいたい生で味噌をつけて食べるんですが
あの葉の部分がなぜ折りたたまれて付いてるか?
謎でした。そうか焼けば食べられる!
やってみるべ♪
投稿: ガラクタ | 2016年2月 7日 (日) 09時01分