寒さに耐えたちぢみほうれん草!人と同じ~
昨日に続いて初食材です。
ちぢみほうれん草です。
このちぢみほうれん草は一般的な
ほうれん草と同じ品種ですが、栽培
方法の違いで葉がちぢみます。
ハウスの中で育てますが、寒い外で
育てると葉がちぢみ、ちぢみほうれん草に
なるようです。
写真の通り緑の色が濃く、そして、
葉も肉厚があり、しっかりしています。
今回、男メシはソテーして食べました。
甘いです
特に茎の部分の甘みが強いです
旨みが凝縮されているように感じます。
やはり寒さに耐えただけのことは
あります。
人間と同じですね。
辛さに耐えると人としての厚み、
人間性が高まります
同じですね。
| 固定リンク
「食材」カテゴリの記事
- 香川が誇るアスパラガス さぬきのめざめ(2019.03.10)
- アーモンドのススメ!(2019.03.06)
- 白く、柔らかい 連島のごぼう!(2019.03.02)
- 栄養価の高い菜花!(2019.02.27)
- 氷見寒ブリ、素晴らしいブランド戦略(2019.02.21)
コメント