« 高松市の土佐料理屋さん「土佐のおきゃく」 | トップページ | 最初に気が付いたのはチャンプでした。 »

2014年3月20日 (木)

久しぶりに備前市に行きました。

何年か振りに備前市に行きました

男メシの好きな備前焼の備前市です。

備前焼の窯の特徴、煉瓦作りの四角い煙突

Img_2295

そして、釉薬(ゆうやく)を使わず土と焼の具合で

模様が決まる備前焼。

使い込む程に艶が出てきます。

男メシの実家にもいくつかありました。

親父の徳利も備前焼でした。

何年も使い込んでいたので周りが艶々でした。

焼き物を見ると何だか落ち着きます。

Img_2298

折角なので、お世話になっている方へのお土産を

買いました

|

« 高松市の土佐料理屋さん「土佐のおきゃく」 | トップページ | 最初に気が付いたのはチャンプでした。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。