生ナス食べさせてもいいの?
我が家の「チャンプ」ですが、グッタリ寝そべっていても
カシャカシャというビニールの音がすると飛び起き、寄ってきます。
このビニールの音ですが、食べ物を開けようとする時に出る音で、
何か食べ物に有り付けると思うのでしょう。
先日も7月男メシの主食材の「ナス」を袋から開けようとすると
飛び起き、寄ってきました。
えっ、ちょっと待て。生ナス食べさせてもいいのかな?
思い気きや、ナスはあまり食べさせない方がいい野菜らしいです
微量なんですが、アルカロイドという物質が毒性を発する可能性が
あるようです。
http://standardpoodle1.sakura.ne.jp/alfa/poodleFamily/xfood.html
ご注意、ご注意
| 固定リンク
「チャンプ」カテゴリの記事
- こんな天気図初めて見ました。(2014.12.22)
- ナスには身体を冷やす作用があるけど・・・犬には×(2014.08.30)
- 男メシの散髪代よりチャンプの方が2000円も高い。(2014.08.05)
- 犬には玉ネギはNGです。(2013.04.19)
- 鯉は滋養強壮の食材として食べられていたと・・・(2013.04.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント