田口泰士 男だって料理ができなくちゃ!と一念発起して包丁を握ることに。せっかく作るならフルコースが作れる腕前になりたいと奮闘中。
« みりんでつやを出す!これポイントですね。 | トップページ | 13日の金曜日、四国新聞の情報紙「オアシス」に・・・ »
番組「男メシ」では今まで何度も落しフタを使いました。
今回の肉じゃがでも使いました
アルミホイルで作った落しフタです。
落しフタをすることで材料の煮崩れを防いだり、味が均一に染み込んだり、また煮汁の蒸発を防ぐなど美味しく仕上げるために大切な物です
昔は家にも木製の落しフタがありましたが、今では姿を消してしまいました鍋の大きさに合わせて何種類も落しフタを準備しておくものね~
アルミホイルだと鍋の大きさに合わせて自分で大きさが調整できます。
便利ですよね
2012年7月15日 (日) 道具 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント