田口泰士 男だって料理ができなくちゃ!と一念発起して包丁を握ることに。せっかく作るならフルコースが作れる腕前になりたいと奮闘中。
« ミートローフの「ローフ」って? | トップページ | 「ゆば」がこんなにも美味しいとは・・・ »
昨日、ミートローフのローフが古英語でパンという意味だということをご紹介しました。
ところで、最近よくパンを作るようになってちょっとイライラが・・というのも今まで使っていたパン切りナイフではホームベーカリーで焼いた柔らかいパンが切り辛くて・・・
そこで、先日、パン切りナイフを買いました。
今まで使っていたパン切りナイフより薄くて刃がシャープです。これでスパッと切れ味そう快のはずです。
今週末にでも試してみます。
2011年12月20日 (火) 道具 | 固定リンク
ちなみに今までどんなのを使ってたんですか?(笑)
投稿: マド久美 | 2011年12月21日 (水) 15時48分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
ちなみに今までどんなのを使ってたんですか?(笑)
投稿: マド久美 | 2011年12月21日 (水) 15時48分