田口泰士 男だって料理ができなくちゃ!と一念発起して包丁を握ることに。せっかく作るならフルコースが作れる腕前になりたいと奮闘中。
« ニンジンはむかずにそのまま食べましょう | トップページ | 12月男メシはミートローフです。 »
やっと「ゴパン」で失敗せずにパンが焼けるようになりましたこの前の失敗から正確に分量を計るようにしています。
で、慣れてきたので、ちょっと変わったパンを作ってみましたネットで調べてみると簡単にいろんなパンが作れるみたいです。
先ず最初はこれです。
野菜生活「紫の野菜」です。水の代わりに入れました。
当然出来上がりは少し紫?がかっています。味も甘酸っぱくて美味しかったですよ
トースターで焼くと、カリカリにお米パンならではのモチモチ感があり美味しいですよ~
2011年11月30日 (水) 料理 | 固定リンク
家の娘の愛飲ジュースやないですか。 このジュースで育ったと言っても過言ではないです。 マドモアゼル先生、野菜嫌いな子供でも食べれる野菜料理おせーてください。
投稿: 銭形 | 2011年11月30日 (水) 08時22分
野菜嫌いでもこのパンやったら間違いなく食べれますね〜
やっぱり回数重ねるとなんでも上手になるもんですね!
料理、どんどんやってもっともっと上手になってくださいね
銭形さん、実はわたしもこのジュース、愛飲してます(笑) 料理…考えときます(笑)
投稿: マド久美 | 2011年11月30日 (水) 18時29分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
家の娘の愛飲ジュースやないですか。
このジュースで育ったと言っても過言ではないです。
マドモアゼル先生、野菜嫌いな子供でも食べれる野菜料理おせーてください。
投稿: 銭形 | 2011年11月30日 (水) 08時22分
野菜嫌いでもこのパンやったら間違いなく食べれますね〜
やっぱり回数重ねるとなんでも上手になるもんですね!
料理、どんどんやってもっともっと上手になってくださいね
銭形さん、実はわたしもこのジュース、愛飲してます(笑)
料理…考えときます(笑)
投稿: マド久美 | 2011年11月30日 (水) 18時29分