田口泰士 男だって料理ができなくちゃ!と一念発起して包丁を握ることに。せっかく作るならフルコースが作れる腕前になりたいと奮闘中。
« 高知の焼酎!ダバダ火振 | トップページ | 今年は土用の丑の日が二日あります »
昨日の続きです。同僚と二次会に行きました男メシは、二次会には行かない主義ですが、高知だけは行ってしまいます。でも皆さんが想像しているようなお店ではありませんよ。。。
高知の夜の名物「屋台餃子」です一次会でたらふく食べたんですが、どうしても足が向いてしまいます。
やっぱり高知の夜の締めくくりは「屋台餃子」です。パリパリの皮にアツアツでジューシーな中身最高です。
味も最高な上、屋台という場所で食べるからなおさら美味しく感じます。
でも、餃子でやめておけばいいのに同僚はラーメンも食べていました。スープも飲み干していました
食べ過ぎじゃない???
2011年7月20日 (水) おすすめ情報 | 固定リンク
わたしも餃子大好きです
しかもいつも行く餃子やさんは餃子しか置いてないとゆうこだわりよう…
中の具はやはり高知から毎日配達されてくるそうです
ぢゃあ高松での二次会も餃子やで
投稿: マドモアゼル久美子 | 2011年7月20日 (水) 14時17分
ギョーザとビールの写真がたまりません
投稿: 艦長 | 2011年7月20日 (水) 19時39分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
わたしも餃子大好きです
しかもいつも行く餃子やさんは餃子しか置いてないとゆうこだわりよう…
中の具はやはり高知から毎日配達されてくるそうです
ぢゃあ高松での二次会も餃子やで
投稿: マドモアゼル久美子 | 2011年7月20日 (水) 14時17分
ギョーザとビールの写真がたまりません
投稿: 艦長 | 2011年7月20日 (水) 19時39分