田口泰士 男だって料理ができなくちゃ!と一念発起して包丁を握ることに。せっかく作るならフルコースが作れる腕前になりたいと奮闘中。
« 5月男メシのセリフは・・・ | トップページ | 優れものの計量カップ »
今日から5月ですそして、5月男メシ「親子丼と若竹汁」の放送開始です。今回は、基本の「ダシ」の作り方を教わりました。
しっかりした「ダシ」であれば、それに塩と醤油を少し加えるだけでとても美味しいお汁になりますそのことも5月男メシで証明しています
さて、ダシ作りですが、まず、昆布を水につけておきます。そして、中火で沸騰直前に昆布を取り出します次にカツオ節を入れ、沸騰させます。
この沸騰がポイントです。
沸騰直前で昆布を取り出し、カツオ節を入れて沸騰させる。一番ダシのポイントです
なお、昆布を取り出すのが遅れると、エグ味やとろみが出て味が落ちるようです。
ご注意ご注意
2011年5月 1日 (日) 調味料 | 固定リンク
わたしも家でだしをとるときは適当でしたけど、やっぱりちゃんととったらほんま美味しい〜ですょね
男メシさんもおいしいおだしでたくさんお料理作ってくださいよ
投稿: マドモアゼル久美子 | 2011年5月 1日 (日) 08時37分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
わたしも家でだしをとるときは適当でしたけど、やっぱりちゃんととったらほんま美味しい〜ですょね
男メシさんもおいしいおだしでたくさんお料理作ってくださいよ
投稿: マドモアゼル久美子 | 2011年5月 1日 (日) 08時37分